プロフィール
「犬の今の気持ちを人一倍気にかける、それはいつも自分も笑顔でいたいから。」
犬も人も思いやりがあれば健康になる。
その気持ちから、許される時間は保護犬のお世話のボランティアで保護犬たちを見守る。
そして「今を生きる思考の犬」に向き合うメンタルヘスケアで共に健康バランスを整える、穏やかなドギーズヘルス概念を持つドッグスキャンセラピスト。
愛犬と過ごした時間に関わった専門家や獣医師のアドバイスに基づき、食事療法・緊急療法で健康寿命を維持する知識を、マッサージ・ヨガ やメディテーションで心身バランスを整えることの重要性を学ぶ。それらを活かしドギーズヘルスプログラムの開発に携わる。
エイジステージごとのケア・対処療法・未病予防を研究&実践し、ドギーズヘルスプログラム実行委員、認定ドッグスキャンセラピストとして活躍中。
犬も人も思いやりがあれば健康になる。
その気持ちから、許される時間は保護犬のお世話のボランティアで保護犬たちを見守る。
そして「今を生きる思考の犬」に向き合うメンタルヘスケアで共に健康バランスを整える、穏やかなドギーズヘルス概念を持つドッグスキャンセラピスト。
愛犬と過ごした時間に関わった専門家や獣医師のアドバイスに基づき、食事療法・緊急療法で健康寿命を維持する知識を、マッサージ・ヨガ やメディテーションで心身バランスを整えることの重要性を学ぶ。それらを活かしドギーズヘルスプログラムの開発に携わる。
エイジステージごとのケア・対処療法・未病予防を研究&実践し、ドギーズヘルスプログラム実行委員、認定ドッグスキャンセラピストとして活躍中。
メッセージ
2024年春に最愛の愛犬がお空へ旅立ってしまい、それまでの18年間を振り返るとあれもこれももっとしてあげたかったと思うことが多々あります。
愛犬の健康や幸せ、QOLのカギを握るのは飼い主さんです。ご自身のわんちゃんに最高にハッピーな犬生を送ってもらう為に、何ができるのか、一緒に考えてみませんか?愛犬が幸せでいるには、飼い主さんの健康も大切です。犬も人も最期の一日まで幸せに過ごせるよう、皆さまのお役に立てれば幸いです。
愛犬の健康や幸せ、QOLのカギを握るのは飼い主さんです。ご自身のわんちゃんに最高にハッピーな犬生を送ってもらう為に、何ができるのか、一緒に考えてみませんか?愛犬が幸せでいるには、飼い主さんの健康も大切です。犬も人も最期の一日まで幸せに過ごせるよう、皆さまのお役に立てれば幸いです。