セラピスト講師
THERAPIST

フォーセット 智美

プロフィール

「愛犬と人の寿命がのびる上で最も大切なこと、それは健康寿命をのばすこと。」

健康寿命とは、健康上の問題で日常生活に制限されることなく、健康に生活できる期間のこと。
愛犬と過ごすことで幸せを感じ健康になる私、私と過ごすことで健康になる愛犬アンジー。
そんなことを感じ愛犬の健康寿命の維持について約4600頭のセラピーを行う。
「犬の体は一頭一頭、すべて違う」ということ。犬種・年齢・生活環境・食事・感情...どれ1つとして同じではないこと。その背景には「生活習慣」「ストレス」「感情」「食習慣」「環境」など、全身がつながって影響し合っている複雑な要因があること。
このような概念を持つドッグスキャンカウンセラーセラピスト。
そして、健康寿命を維持するために何が必要か?
愛犬の体に負担をかけず未病予防の総合ヘルスケアを波動療法や様々な対処法に準じたプログラムの開発を行う。
人の寿命がのびた背景にはQOLの向上があった。
愛犬のQOL向上に関わる要因のケアを研究、実践し、ドギーズヘルスプログラム実行委員、認定ドッグスキャンカウンセラーセラピストとして活躍中。

メッセージ

愛犬と向き合う飼い主やセラピストが正しい知識を学べる教育プログラム《ドギーズヘルスプログラム》では、以下のようなことを学べます。
●犬の健康を守るための「未病予防」の基本
●Dog Scanを活用した健康チェック&ケア技術
●栄養・メンタル・環境・習慣の総合的なケア方法
●実践を重ねた4500件以上の事例に基づくケーススタディ
知識を得るだけでなく、現場で本当に役立つスキルが身に付くカリキュラムになっています。

フォーセット 智美の担当講座・担当ケア一覧

セミナースケジュール