ヘルスプログラム

HEALTH PROGRAM

ドギーズヘルスプログラムは、3つのカテゴリーで構成されています。
【プログラム講座】【サポート講座】【パーソナルケア】


プログラム講座

ドッグスキャンを通して愛犬の健康をサポートするためのセラピーを学びたい方に。
愛犬の健康寿命をのばすヒントを学び、健康促進技能を身につける講座になっております。受講者には、日本ドッグスキャンセラピー協会の修了証や認定証が発行されます。

サポート講座

愛犬のためにご自宅でできることを学びたい方に。
プログラム講座の内容を、具体的に学んだり体験したりするサポートする講座です。単体でも成り立っている講座なので、プログラム講座を受講していない方でも楽しんで学べます。

パーソナルケア

実際にセラピストに施術してもらいたい方。日常の愛犬ケアに。
認定セラピストのプロフェッショナルなケアを受けられます。またセラピストの資格者がセルフで自分の愛犬をドッグスキャンでセラピーできる”セルフケアコース”もございます。


【プログラム講座】

ドギーズヘルスのプログラム講座とは、愛犬の未病を防ぎ、愛犬とご自身の健康を守るためのプログラムです。
犬の体に関する基礎知識から日常のケアの大切さなど、教科書にはない活かせる知識を学ぶことができる講座です。

愛犬の健康は、あなたの健康につながります。
このコースは、ドッグスキャンセラピストとして活躍できる知識と技術を身につける養成コースです。
犬に関する基礎知識を幅広く学びながらドッグスキャンの基本から専門技術・使い方までをやさしく学ぶことができます。基礎から実践まで丁寧にサポートしますので、未経験の方でも安心して学べます。
また、ドッグスキャンセラピスト養成コース検定試験を受験し合格すれば、愛犬だけでなくセラピストとしてご友人のワンちゃんに施術することができます。

内容

①ドギーズヘルスケアの基礎知識(90分)
犬の基礎知識(パピー期、成犬期、シニア期)
②さまざまなドギーズヘルスケア(90分)
未病予防とは/⻄洋医学とドギーズヘルスケアの違い/ドッグスキャンセラピーとは/基礎栄養学6大栄養素/ペットフードの基礎知識/季節ごとの食材とその効能/年代別のケア
③ドギーズヘルスケアの総合セラピー(90分)
ドッグスキャンセラピー学/ドッグスキャンの活用/ドッグスキャンセラピー の応用
④ドッグスキャンセラピスト実技講習&検定試験(90分)
実技講習80分、検定試験のご案内10分
※当日は試験内容の説明をし、検定試験フォームをご案内します。
※検定試験はご自宅でゆっくり解答いただけます。
※検定試験合格時に認定証を発行し、郵送いたします。

取得資格
ドッグスキャンセラピスト養成コース修了証
ドッグスキャンセラピスト認定証(検定試験合格者のみ)

料金

講習料金(①〜③):165,000円(税込)
検定試験料金(④):12,000円(税込)
※受講料には”ドッグスキャンセラピスト養成コース”の教本が含まれます。
※基本的に同日に①〜④まで開催されておりますが、スケジュール的に同日に続けて受講できない方は、別日に分けて受講することも可能です。 お申込みフォームの”その他メッセージ”にてその旨をご記入ください。
※講習料金や検定料金は、申込み後にご案内する銀行口座へ振込いただきます。

修了証・認定証

ドッグスキャンセラピスト養成コース①〜③を受講修了の際にお渡しする修了証は、講座を修了し一定の知識・技能があることを認める資格です。
またドッグスキャンセラピスト養成コース④検定試験の合格の際にお渡しする認定証は、専門的知識・技能・傾聴・共感・ストレス管理・メンタルヘルスなど施術環境を整える一定の能力があることを認める資格です。
ドギーズヘルスプログラムの各資格は、一般社団法人 日本ドッグスキャンセラピー協会(主催)が正式に検定試験を行い、正式に認定する資格になりますので、いずれも履歴書や名刺に記載できる⺠間資格です。

大切な家族の一員である愛犬の健康は、毎日の口腔ケアから始まります。
このコースでは、犬の歯の知識から歯の磨き方まで家庭でできる愛犬の口腔ケアについて総合的に学べます。
犬の年齢や性格に合わせた安全で効果的なケアの仕方を丁寧にお伝えしながら、実技では実際にわんちゃんの歯磨きをしていただきますので、確実なスキルが習得できます。わんちゃん同伴、2日間で学ぶコースになっています。

内容

午前:座学120分
①歯の基礎知識
②保定の仕方
③歯の磨き方
午後:実技90分
④実技-1

午前:実技90分
④実技-2
午後:実技120分+まとめ00分
④実技-3
⑤まとめと質疑応答

取得資格
ドギーズデンタルホームケア修了証

料金

講習料金(①〜⑤):55,000円(税込)
※2日間で完了する講座となっております。
※わんちゃん同伴のコースとなります。
※講習料金は、申込後にご案内する銀行口座へ振込いただきます。
※追加の実技講習は、1回につき 11,000(税込)でコース終了後に申し込み可能になります。

修了証

ドギーズデンタル・ホームケアコース①~⑤を受講修了の際にお渡しする修了証は、講座を修了し一定の知識・技能があることを認める資格です。
ドギーズヘルスプログラムの各資格は、一般社団法人 日本ドッグスキャンセラピー協会(主催)が正式に認定する資格になりますので、いずれも履歴書や名刺に記載できる⺠間資格です。


【サポート講座】

サポート講座では、愛犬の健康寿命をのばすために役立つ健康のための運動・生活環境・コミュニケーションについて楽しく学び、今すぐ実践できることを中心に学べるコースとなっています。
4コース×3レッスンの中から、お好きなレッスンをお選びいただけます。

ドッグスキャンで健康チェックしてみよう!
〜ドッグスキャンセラピーの簡単な説明(30分)かからはじまり、実際に愛犬へのドッグスキャンセラピーを行います〜

①ノーズワークで楽しもう!(120分)
〜雨の日や暑い日に家の中でできる運動と遊び〜
② 愛犬とヨガを楽しもう(120分)
〜メンタルケアと愛犬との絆〜
③犬の車椅子(歩行器)について(120分)
〜導入から使い方〜

①ハーブを使用した体調管理(120分)
〜ハーブチンキによるサポート〜
② ドッグマッサージ(120分)
〜ドッグマッサージを取り入れた健康チェック〜
③シニア犬の行動変化と認知機能不全(120分)
〜あれ?と思ったらまずチェック〜

①シニア犬に必要な生活空間のあり方(120分)
〜安全に過ごすための工夫〜
② 介護期の対処法と生活環境(120分)
〜排泄・食事・睡眠のケア〜
③ 災害時の備えと対処法(120分)
〜もしもの時の装備と愛犬のケア〜

①毎日を穏やかに過ごすために(120分)
〜日々起きるグリーフとの向き合い方〜
② 心身を整えるメディテーション(120分)
〜呼吸法を用いて愛犬とリラックス〜
③ 愛犬の介護期の楽しみ方(120分)
〜ハーブ温湿布で心身ともにリラックス〜

①パピー編(120分)
〜座学&歯磨き教室〜
② 成犬期編(120分)
〜座学&歯磨き教室〜
③ シニア期編(120分)
〜座学&歯磨き教室〜

料金

講習料金:各3,300〜11,000(税込)
※講習料金は、申込後にご案内する銀行口座へ振込いただきます。


【パーソナルケア】

公認ドッグスキャンセラピストが、実際に愛犬のセラピーや愛犬のケアなどを行います。
定期的なケアこそ未病予防。小さな不調に早く気づき体を整えることが大切です。
その子にあったケアの方法や習慣づくり、食事や環境などについてプロがアドバイスし、ご自身と愛犬が毎日をより快適に過ごせるようお手伝いさせていただきます。

セルフケアコース(30分)
(ドッグスキャンセラピスト養成コース認定者限定のコースです)
ドッグスキャンを使って、ご自身で愛犬の健康チェックと未病箇所の調整をしていただきます。

※機器のご利用、不具合に際しインストラクターがヘルプいたします。
※ドッグスキャンセラピスト養成コースを受講し、認定試験に合格したセラピストのみがご使用いただけるコースです。
価格:3,300円(税込)

プロケアコース(40〜90分)
DHP公認ドッグスキャンセラピストが健康状態のチェック、未病箇所の調整、調整後の愛犬に向けたアドバイスをいたします。
価格:
40分・50部位リサーチ/5,500円(税込)
60分・80部位リサーチ/8,800円(税込)
90分・130部位リサーチ/13,200円(税込)

ドギーズオーラルケアスペシャリストの宮永梨果子先生が、歯磨きでは落ちにくい汚れを落として歯面を滑沢(ツルツル)にいたします。

初回(もしくは初回から1年以上経過)16,500円(税込)
※歯ブラシプレゼント付
2回目以降(6ヶ月以内)11,000円(税込)
2回目以降(6ヶ月〜1年以内)13,750円(税込)

※ケア料金は、申込後にご案内する銀行口座へ振込いただきます。

セミナースケジュール